一の宮は、以前は広くて綺麗なビーチでしたが近年進んでいる砂浜の侵食が深刻化しているようです。その原因の一つに、太東漁港付近の堤防が、波が運んでくる砂を止めてしまっているのだそうです。学生の頃の広い綺麗なビーチが懐かしいです。

【一の宮右側:右】
コンクリートに波が叩きつけられています。海の怒りを感じます。

【一の宮右側:中央】
初心者は、こちら側で入るのは危険なので止めておいた方が良いでしょう。

【一の宮右側:左】
一の宮には2箇所、T字型の堤防があります。これは砂浜の侵食を防ぐためのものです。なんだか人工的なものに囲まれ、プールのような感じになってしまい、少し残念です。

【一の宮右側:ズームアウト】
一の宮右側を反対側から撮影しました。堤防近くはカレントが発生しやすいので注意しましょう。